2022年09月12日

紙之新聞(第6784号) 2022年7月4日

■ 天然ヒノキから繊維「木糸(もくいと)」 
■ 東京の印刷4~6月 
■ 新生紙パルプ商事の22年3月期 
■ 三菱製紙、国産針葉樹100%の晒クラフトパルプ生産販売開始 
■ 日印産連、SDGs導入サポートをスタート 
■ 【コラム】 
   世界で求められる安全な水とトイレ 
■ インタビュー【この人に聞く】 
   ㈱鉄筆代表取締役 渡辺浩章氏 
   9条に込められた魂(第9話) 
■ 5月の書籍・雑誌
■ 4月の衛生紙出荷高 
■ 日比谷図書文化館、特別展「『希書探訪』の旅」 
■ 三菱製紙、新中計を策定 
■ 日本新聞博物館、「沖縄復帰50年と1972」 
■ 三省堂書店、仮店舗で再オープン 
■ 国立国会図書館、絶版など入手困難な資料をPC、スマホで閲覧可能に 
■ 平和紙業、軽井沢病院のお薬手帳の表紙用に特殊紙を寄付 
■ 故中村市太郎・共和紙料㈱会長の「お別れの会」 
■ 【講演録】 
   新しい資本主義は公益資本主義(第1話) 
   ワールド・アライアンス・フォーラム代表理事 原丈人氏 
posted by 泉 at 17:01| Comment(0) | 紙之新聞2022年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください