■ エネルギー政策の歪み正せ
NPO環境文明21が緊急政策提言
■ 回収率83.8%、利用率64.5% 4月の古紙
■ 「紙、復活。」テーマに出展 日本HP
IGAS2018、東京ビッグサイトで開催
■ 生産8カ月連続増、消費13カ月連続増 5月の段ボール
■ 『震災対策ガイド~紙卸商が震災体験から学ぶべきこと~』を発行
日本洋紙板紙卸商組合
■ ㈱三村洋紙店と㈱ピーオーネットの業務提携
■ GP認定、新規2工場・更新22工場
認定387工場に 日印産連
■ コラム【紙点】
臼田会長に圧倒された日紙商懇親
■ インタビュー【この人に聞く】
全国製紙原料商工組合理事長/栗原紙材㈱社長 栗原正雄氏
父親を超えた二代目の理事長(第5話)
■ リサイクル議連の新法再検を 日資連総会
飯田会長、行政回収と集団回収の持ち去り違う
■ 「潜在能力で至急RPFの用途開発を」
長田和志会長留任 日本RPF工業会が総会
■ かつての豊作貧乏回避を
近代協総会懇親会で山上理事長
■ 手づくり絵はがきコンクール 製紙連が作品募集中
■ 海水や砂に強いラベル リンテック
海上輸送物向けに開発
■ 第2回紙関連技術講演会 富士市で開催
■ 【講演録】
「顧客に愛される営業術」(第15話)
作家・営業コンサルタント 和田裕美氏
2018年07月23日
2018年07月18日
紙之新聞(第6431号) 2018年7月2日
■ パレット共同利用研究会を設立 家庭紙メーカー4社
ネピア、カミ、大王、クレシアが物流提携
■ 上級紙、国内代販連続増 5月の印刷用紙
生産は6カ月ぶり大幅増
■ 藤原賞贈呈式
■ コラム【紙点】
禁煙五輪にならない受動喫煙対策
■ インタビュー【この人に聞く】
全国製紙原料商工組合理事長/栗原紙材㈱社長 栗原正雄氏
父親を超えた二代目の理事長(第4話)
■ グラフィックトライアル2018 印刷博物館P&Pギャラリー
■ 作道理事長が続投 大阪府印刷工組
■ 野口理事長が再任 東京都紙商組合
■ 新会長に加藤氏 東京洋紙代理店会
■ 田辺会長が再任 東京板紙代理店会
■ やまもとえみこ氏の立体切り紙 東京・銀座の竹尾見本帖
■ 段ボールが生み出す異空間 横谷研二展
■【講演録】
「顧客に愛される営業術」(第14話)
作家・営業コンサルタント 和田裕美氏
ネピア、カミ、大王、クレシアが物流提携
■ 上級紙、国内代販連続増 5月の印刷用紙
生産は6カ月ぶり大幅増
■ 藤原賞贈呈式
■ コラム【紙点】
禁煙五輪にならない受動喫煙対策
■ インタビュー【この人に聞く】
全国製紙原料商工組合理事長/栗原紙材㈱社長 栗原正雄氏
父親を超えた二代目の理事長(第4話)
■ グラフィックトライアル2018 印刷博物館P&Pギャラリー
■ 作道理事長が続投 大阪府印刷工組
■ 野口理事長が再任 東京都紙商組合
■ 新会長に加藤氏 東京洋紙代理店会
■ 田辺会長が再任 東京板紙代理店会
■ やまもとえみこ氏の立体切り紙 東京・銀座の竹尾見本帖
■ 段ボールが生み出す異空間 横谷研二展
■【講演録】
「顧客に愛される営業術」(第14話)
作家・営業コンサルタント 和田裕美氏
2018年07月17日
紙之新聞(第6430号) 2018年6月28日
■ KPPが東証1部上場
■ 国内出荷10カ月ぶり増加 5月の紙・板紙速報
■ 輸出、3品種いずれも見送り 5月の関東古紙
中国の輸出規制なお影響
■ 山崎和文氏が社長兼任 日本製紙クレシア
■ 木下賞包装技術賞を受賞
レンゴーの低摩擦段ボール「コスレン」
■ 藤原3賞、7月6日表彰 紙パルプ技術協会
■ コラム【紙点】
井川意高氏に聞きたいカジノ法案
■ インタビュー【この人に聞く】
全国製紙原料商工組合理事長/栗原紙材㈱社長 栗原正雄氏
父親を超えた二代目の理事長(第3話)
■ 【日紙商全国大会特集】
■ 設立40周年事業の準備へ 日本DIY協会が総会
2020年4月、名称変更を検討
■ グランプリ作品をステーショナリーに採用 コンケラー・デザインコンテスト
■ 店舗販促EXPOに出展 共同印刷
■ 39チーム参加で開幕 東京都紙商野球大会
■ 北越パッケージ㈱に社名変更
■故新村重晴さんの笑顔にお別れ
■小峰紀雄氏死去 『赤い鳥』復刻に尽力
■【訃報】元東海パルプ㈱(現特種東海製紙㈱)社長・原健二氏
■ 国内出荷10カ月ぶり増加 5月の紙・板紙速報
■ 輸出、3品種いずれも見送り 5月の関東古紙
中国の輸出規制なお影響
■ 山崎和文氏が社長兼任 日本製紙クレシア
■ 木下賞包装技術賞を受賞
レンゴーの低摩擦段ボール「コスレン」
■ 藤原3賞、7月6日表彰 紙パルプ技術協会
■ コラム【紙点】
井川意高氏に聞きたいカジノ法案
■ インタビュー【この人に聞く】
全国製紙原料商工組合理事長/栗原紙材㈱社長 栗原正雄氏
父親を超えた二代目の理事長(第3話)
■ 【日紙商全国大会特集】
■ 設立40周年事業の準備へ 日本DIY協会が総会
2020年4月、名称変更を検討
■ グランプリ作品をステーショナリーに採用 コンケラー・デザインコンテスト
■ 店舗販促EXPOに出展 共同印刷
■ 39チーム参加で開幕 東京都紙商野球大会
■ 北越パッケージ㈱に社名変更
■故新村重晴さんの笑顔にお別れ
■小峰紀雄氏死去 『赤い鳥』復刻に尽力
■【訃報】元東海パルプ㈱(現特種東海製紙㈱)社長・原健二氏